でもその前にPanasonicの洗濯機の特徴から!!
泡洗浄
パナソニックの洗濯機の特長はなんといっても「泡洗浄」。
ドラム式もタテ型も、洗剤を泡立てて洗う「泡洗浄」で、ガンコな汚れに素早くアタック!洗剤のパワーを引き出し、汚れを浮かせてしっかり洗い上げます。
さらに、循環ポンプ搭載の「泡洗浄W」なら、泡水を何度も循環させることで、よりしっかり泡立ちます。
液体洗剤・柔軟剤自動投入
液体洗剤や柔軟剤を入れておけるタンクを搭載し、洗濯のたび最適な量を自動で計量して投入します。洗剤や柔軟剤をまとめて入れられるので、ボトルを置いておく必要がなく、サニタリー空間がスッキリ。さらに「スマホで洗濯」搭載機種なら、外出先から洗濯操作もできて、より便利です。
※自動投入を利用する際には、事前に水30Lあたりにどれだけの量の洗剤や柔軟剤が必要かを入力しなければなりません。
実は、パナソニックは自動投入機能を搭載した縦型洗濯機を展開していました。しかし、当時採用していた、空気圧で洗剤をタンクから出す「エアポンプ」方式では投入する洗剤の適正量にバラつきが出てしまっていたそうです。その原因は、液体洗剤の粘度。液体洗剤にはいろいろな種類があり、銘柄により粘度が異なるだけでなく、温度によっても変化します。
そこで、ピストンを引くと洗剤や柔軟剤を吸引して、押すと吐出する「ピストンポンプ」方式を採用。モーターで駆動しますが、注射器のようなイメージですかね。この方式を採用したことにより、異なる粘度の洗剤を1年中安定して適量投入できるようになりました。洗剤や柔軟剤を投入した後に給水が始まるので、経路に残った洗剤と柔軟剤が混じることもないんです。
タンクに入れた洗剤や柔軟剤は1か月ほど放置しても問題ないそうです。ただ、残量が少なくなった状態で放置すると乾燥してしまう可能性があるので、補充を忘れないようにしましょう(残量が少なくなったらお知らせしてくれます)。
また、投入後に水で経路が洗い流されますが、清掃したくなった時にお手入れできる機能も搭載。タンクを取り出して水洗いし、キレイになったタンクをもとの場所に戻してお湯(約40℃)を注ぎ、スタートボタンを押せば自動投入で使用される経路のお手入れができます。
管などの接続もないので、タンクの取り出しは簡単ですよ!
温水泡洗浄W
パナソニックは、
タテ型は約15 ℃と約40 ℃、ドラム式は約15 ℃、約30 ℃、
ヒートポンプ乾燥
洗濯乾燥機の中のヒートポンプが熱交換した熱で衣類を乾燥させるタイプです。ヒーターも水も使用しないので、大幅な省エネと節水が可能となりました。また乾燥中の温度が65~70℃と低めなので、洗濯物の縮みがなく傷めにくいのがうれしいところです。また乾燥途中で開け閉めが自由にできるので、乾いている衣類があれば取り出しができますし、追加で投入したいってこともできます。
ヒーター乾燥
ドライヤーのような(約100 ℃)熱風を衣類に直接当てて乾かします。
ヒートポンプ乾燥
除湿機で乾かすように低温風(約65 ℃)で衣類を傷めずでスピーディに乾かします
レギュラードラム
NA-VX900AL/R
Panasonic公式ホームページより
洗濯・脱水容量11 kg/乾燥容量6 kg
「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」・「スマホで洗濯」・「温水泡洗浄W」・「ナノイーⅩ」を搭載した最上位モデル
乾燥方式「ヒートポンプ乾燥方式」「ふんわりジェット乾燥」
NA-VX800AL/R
Panasonic公式ホームページより
洗濯・脱水容量11 kg/乾燥容量6 kg
「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」・「温水泡洗浄W」を搭載したハイスペックモデル
乾燥方式「ヒートポンプ乾燥方式」・「ジェット乾燥」
NA-VX700AL/R
Panasonic公式ホームページより
洗濯・脱水容量10 kg/乾燥容量6 kg
「泡洗浄W」を搭載した基本機能充実のベーシックモデル
乾燥方式「ヒートポンプ乾燥方式」・「ジェット乾燥」
NAVX300AL
Panasonic公式ホームページより
洗濯・脱水容量10 kg/乾燥容量6 kg
「泡洗浄」を搭載したシンプルモデル
乾燥方式「ヒートポンプ乾燥方式」・「ジェット乾燥」
まとめてみました
- Panasonicドラム式VXシリーズは全てヒートポンプ乾燥です。NA-VX900A・800Aは洗いから乾燥まで98分と業界No1のスピードです。NA-VX700A・300Aも洗いから乾燥まで114分と他のメーカーに比べても早いので乾燥中心の方はPanasonicがおすすめです。
- 便利な液体洗剤・柔軟剤自動投入機能はNA-VX900A・800Aの2機種になります。洗濯のたび最適な量を自動で計量して投入してくれるので、洗剤の無駄が省けて経済的です。
- 温水洗浄機能はNA-VX900A・800Aの2機種になります。あきらめていた黄ばみや、
気になるニオイまで落とせるようになりました。 - NA-VX700Aと300Aの大きな違いは「泡洗浄」の違いと、操作パネルの違いになります。NA-VX700Aは液晶パネルを採用で、洗濯時間が1分単位の設定が可能です。
- 排水ホースが左・右・後ろの3方向から出せるので設置の時便利です。また、外付けのホースなので自分でも外せてお掃除できます。