普段暮らしている部屋の床を、自動でキレイに掃除してくれる便利な家電“ロボット掃除機”。日本国内でもその人気は高く、だいぶ普及してきましたよね。
最近は高機能化も進み、水拭きができたり、スマートスピーカーから音声操作できる製品も登場しています。
ロボット掃除機と聞いてまず浮かぶのは、やはり草分け的存在である「ルンバ」ですよね。実際店頭でも「ロボット掃除機」NO1の売れ筋のメーカーです。
しかし今回ご紹介するのは「ルンバ」ではありません。
Roborockから発売されたフラグシップモデル「S6 MaxV」です。
え?Roborock?
聞いた事ない。どこのメーカー?
そうですね。ほとんどの方は聞いたことないと思います。
ですが、最近、YouTubeで話題になっているのご存じですか?
家電大好き芸人の土田さんも「これはやばい!! 欲しい!」と絶賛してました!!
そんなロボット掃除機 Roborock「S6 MaxV」を詳しくご紹介していきたいと思います。
目次
日本初!!2眼カメラ搭載で回避性能がスゴイ!!
床にある物を片付けずに掃除が可能
まずこちらの商品はカメラが2つ搭載されています。
2眼カメラにより障害物までの3次元的な距離を測定することが可能です。
更にAIがその形状や見た目からその障害物を具体的に認識しアプリに表示します。
それにより、片づけ忘れたおもちゃやスリッパ、電源タップ、さらにはペットの糞なども巻き込むことなく回避することができます。ペットを飼っているご家庭にはうれしい機能ですよね。
※ 100%の認識を保証するものではありません。環境によって認識精度が異なる場合があります。

Roborock公式ホームページより
マッピング機能がスゴイ!!
高精度のLDSレーザーセンサー搭載で無駄な往復回数を減らし、短時間で隅々まで効率よく掃除
LDSレーザーセンサーにより360°スキャンをしながら室内を正確・効率的に把握し、障害物を避けながら掃除します。
毎分300回転してスキャンするレーザーセンサーによりリアルタイムで間取りを正確にマッピングすることが可能です。
Roborock公式ホームページより
カメラでマッピングを行うロボット掃除機では、暗い部屋で周囲の状態を把握することは困難ですが、 S6 MaxVはレーザーセンサーなので、暗い部屋でも問題なくマッピングすることができます。
吸引力がスゴイ!!
業界最高レベルの2500Pa(パスカル)の吸引力でフローリングもカーペットも取り残しなくゴミを除去できます。パチンコの玉も吸えちゃう吸引力です。
猫砂もしっかりお掃除してくれますよ。
Roborock公式ホームページより
吸引力は4段階の調整が可能です。
アプリからカーペットモードをオンにすれば、カーペットを自動認識し、吸引力をさらに上げて掃除ができます。
水ぶき機能がスゴイ!!
Roborock「S6 MaxV」はなんと、水拭き機能が付いています!!
最大200m²まで一度に水拭きが可能です。
前方に吸引口、後方にモップが搭載されていることにより、吸引清掃と水抜きを同時に行う事が可能です。
水拭きの水量も4段階の調整ができます。
アプリから水拭き禁止エリアを設定するとそのエリアを避けて水拭きしてくれます。

見守り機能がスゴイ!!
こちらの掃除機、見守り機能が付いています。掃除機の域を超えていますよね!!
なんとスマートフォンでラジコンを操作するように動かせます。
留守中のご自宅にいるペットの様子が確認できたり、小学生のお子さんが下校したかの確認ができたりと、他のロボット掃除機には無い機能です。赤外線の補助ライトが搭載されているため暗闇でも映像の確認が可能です。
また、見守るだけじゃなく遠隔で音声メッセージを送る機能も搭載しています。
Roborock公式ホームページより
プライバシーの保護もバッチリです。
RoborockS6MaxVは、ロボット掃除機において世界で初めて「ユーザーセキュリティ保護のためのUV認証」を取得しました。2眼カメラによって部屋の様子をリアルタイムで確認することができるライブカメラモードや、障害物認識で撮影された動画や画像のデータは、即時削除されるため安心してご利用いただけます。
その他の機能
〇複数フロアのマップ保存
1階、2階、といった複数フロアのマップが最大4枚まで保存でき、フロアごとに進入禁止エリア、バーチャルウォール、水拭き禁止エリアを設定することが可能です。
各フロアを掃除するたびに毎回設定をする必要がなく便利です。
〇掃除する部屋の順番指定
寝室を最初に掃除したい、リビングルームを最後に掃除したい、といったご要望もおまかせください。
掃除する部屋の順番をアプリから設定することができます。
〇かしこい自動充電機能
掃除の途中でバッテリー残量が足りなくなると、自動的に充電ドックに戻り、残りの掃除に必要なバッテリー分のみを充電して、中断した場所から掃除を再開します。
そのため、最短時間で掃除を完了することができます。
〇大容量バッテリー&簡単お手入れ
5200mAhの大容量バッテリーを搭載しており、フル充電で最長180分の稼働が可能です。
また、ダストボックスとフィルターは水洗いが可能で清潔に保つことができます。
髪の毛などが絡まりやすいメインブラシは、両端のベアリングが取り外せて簡単にお掃除ができます。
【仕様】
最大掃除面積 240m² | 重量:約3600g |
電源:充電式リチウムイオン電池 | 最大稼働時間:約180分 |
吸引力:2500Pa | 水拭き対応:〇 |
マッピング方式:LDSレーザー | リアルタイムマッピング:〇 |
障害物認識&アイコン表示:〇 | ペットの糞の回避:〇 |
暗い部屋での掃除:〇 | 自動充電・自動再開: 〇 |
ダストボックスの容量:460ml | ダストボックスの水洗い:〇 |
エアフィルターの水洗い:〇 | お掃除楽ちんメインブラシ:〇 |
乗り越え可能な段差:約2cm | 保証期間:2年 |
ルンバとの比較
S6 MaxV
外形寸法:35.3(W)×9.65(H) cm 重量:約3600g 電源:充電式リチウムイオン電池 マッピング方式:LDSレーザー ダストボックスの容量:460ml 乗り越え可能な段差:約2cm 最長運転時間/連続使用時間 最大180分 充電時間 6時間 自動充電(自動帰還) 〇 自動再開 〇 清掃エリア設定機能 〇 スケジュール機能 掃除予約機能 タイマー予約 掃除予約機能 Wi-Fi対応 〇 アプリ連携 〇 スマートスピーカー対応 Googleアシスタント 参考価格 ¥87780(税込) |
ルンバs9+ s955860
外形寸法:31.2(W)×8.90(H) cm 重量:約4000g 電源:充電式リチウムイオン電池 マッピング方式:カメラセンサー ダストボックスの容量:? 乗り越え可能な段差:? 最長運転時間/連続使用時間 最大120分 充電時間 3時間 自動充電(自動帰還) 〇 自動再開 〇 清掃エリア設定機能 〇 スケジュール機能 iRobot HOME アプリ タイマー予約 iRobot HOME アプリ Wi-Fi対応 〇 アプリ連携 〇 スマートスピーカー対応 Googleアシスタント 参考価格 ¥186780(税込) |
まとめ
今回はお掃除ロボットRoborock「S6 MaxV」をご紹介させて頂きました。
業界初の二眼カメラ搭載で障害物の回避能力がとにかく優秀です。
人間の目のように正面に並んだ目があることで、対象物までの正確な距離がわかります。
果敢に壁や家具に向かっていってガツガツとタッチするルンバと比べると、ほとんど家具には触りません。優しくタッチするくらいで、掃除中の静音性が高く、壁際や家具の足回りが汚れたり傷つくこともありません。
アプリを通して指令するので、もちろん職場など遠隔地から操作することもできます。帰宅したら掃除完了済み、というのは、やっぱりうれしいですよね。
水拭き機能や見守り機能など他社にはない機能も魅力的です。¥87780(税込)という価格を考えればお買い得かもしれません。
こちらの商品は家電量販店ではヤマダ電機で販売しています。
以上になりますが、商品選びの参考にして頂けたら幸いです。